DTMソロ活雑記

MAAA「Reason」2023.7.14 Release


歌詞は日本語と英語どっちが良いのか?【作詞】

f:id:chame1988:20190706190443j:plain

今回は、歌詞を付けるときに悩みがちな、日本語or英語どっちにするか問題についてお伝えします。

日本語の歌詞について

・日本人にしっかり伝わる
まず「日本語詞が普通」だと思っているリスナーの割合はかなり高いです。歌詞が英語というだけで聴かない人もいます。また、英語圏に日本語はほとんど伝わりませんが、最近はJ-POPアーティストでも海外でライブするなど、一定のリスナーはいるようです。

・日本語は表現が豊か
俺、僕、自分、私、ボク、我、おいら、おれ、オレ、、日本語は表現が豊かだと思います。細かいニュアンスを表現するのに適した言語です。

・意味が理解しやすいが故に書くのが難しい
例えば「君に会いたい」など、ストレートで伝わりやすい言葉はすでに出尽くしています。ですが、複雑な表現にすると文学的かもしれませんが、伝わりにくくなります。このあたりのバランスが日本語の歌詞の難しさかもしれません。

英語の歌詞について

・歌詞を音として表現できる
日本人で英語が聴き取れる人はごく少数です。ほとんどの場合、英語詞だと歌詞の意味は聴いていて分からないと思います(歌詞を読めば分かる場合は多いと思いますが)。実はこれが非常に良くて、歌詞の意味までしっかり聴きたい時もあれば、そうでもなくてサウンドに浸りたい時もあるのです。かっこいいバンドサウンド、エレクトロサウンドは音だけで楽しみたい。語感のリズムも良くて、意味も入って来ない英語詞はそのようなときに活躍します。

・日本語では歌詞にならないことも歌詞にできる
例えば「今日は暑い1日だった。そして僕はアイスを食べた。」は、日本語では歌詞としては採用しにくいですが、英語なら「Today is a hot day. And I eat ice cream.」。これだとバンドやエレクトロサウンドで使えそうだな、と僕は思います。

・発音が難しい、正しい会話表現が分からない
日本で生活する限り、英語を日常会話で使う方はごく一部だと思います。なので、ほとんどの方は、正しい発音や会話での表現が分からないというのが正直なところです。ただ、これについては実際にネイティブではないので、正直に知っている範囲の英語で書けばいいのではないでしょうか。例えば、片言の外人が「マジデ?」と言うより「本当ですか?」と言った方が、僕は好感が持てます。間違った意味でなければ十分だと、思いますがどうでしょうか。

・全世界発信向き
海外では、英語の歌詞じゃないと聴かれないというのも多いそうです。海外リスナーを想定するのであれば、英語の歌詞が重要です。ただし、発音や表現には気を付けなければ伝わらないと思います。

まとめ

日本語の歌詞
→メッセージをしっかりと伝えたい
→1人でも多くの人に聴いてもらいたい

英語の歌詞
→メッセージよりサウンドとして伝えたい
→日本語では歌詞にしにくい内容を歌詞にしたい
→海外発信向き

英語詞と日本語詞で迷った時の参考になれば幸いです。

ちなみに英語詞を書くときのコツは、短く区切って訳すことです。