購入当初
・音…最高!!!憧れの、あの音!!!
1ヶ月後
・なんか、ちょっと肩痛い。率直に言って重すぎかも。でも、音は最高…。
要するに「音最高だけど、重くて身体壊しかねない」
マジでどうしろと。
いやでも買う前に調べたんだ。
数々のレスポールギタリスト、華々しくデビュー後、数年経つと結構な人が違うギターに乗り換えてるっていう現象(自分調べ)
理由…絶対重いからでは??
ムキムキマッチョなら耐えられるんだろうか?
B'zの松本さんも重くて中くり抜いた軽量タイプ使ってるらしいし。重いもんは重いんだきっと。
いやー、困った。
このままではレコーディング用途って感じになってしまいかねない。
いや、そもそもライブなんてやる予定ないでしょって。
そうなんですが、やっぱりバンド育ちとしては「常にライブができる状態」でありたいのです。
それがなんか自分らしくいられる、というか。
常にライブできない状態では、何のために生きているのか?となってしまう。
本当にライブをする、しない、ではなく、「いつでもできるぞ」っていう環境でありたい、ただそれだけ。
そんな訳でレスポールってこんな感じ
見た目 ★★★★★
サウンド ★★★★★
軽さ ★☆☆☆☆
一方で17年以上使ってきたSG
見た目 ★★★★☆
サウンド ★★★★☆
軽さ ★★★★★
SGって100点は出ないけど、割とバランス良かった事に気付かされる。
逆にレスポールは100点出るけど、自分にもダメージくらうゲームの必殺技みたいなタイプ。
重さってこんなに大事だったとは思わなかったなぁ。
実際今テレキャス気になってるからね。
でもテレキャスじゃレスポールとかギブソンの音は当然でない。方向性真逆。
こういう特性の違いを知って、使い分ける、っていう発想になっていくんだなぁたぶん。
現段階では妄想ですが、頻繁にライブをするのであれば、ライブはSGかな。レスポールだと音は最高でも身体壊れるので。
で、レコーディングとかではめっちゃ良い音欲しいのでレスポールかな。
ちなみに僕所有レスポールは4.06kg。これ実は軽量個体と呼ばれる方なんです。
4.5kg前後がゴロゴロしてる現状、みなさんどうやってこの問題と向き合っているのでしょうか。。
やっぱギターは3.5kg前後が一番のようです。たぶん持ってるSGもこれくらい。
このあたりの僅かな差って人の体に大きく影響あるんだなと。とても勉強なりました。
色々書きましたが、ほぼ毎日弾いてます。レスポール。
部屋にあるだけでテンション上がります。
ピッチ安定してて弾きやすいです。
買って良かったです。
でも重いです・・・。以上。