DTMソロ活雑記

MAAA「Reason」2023.7.14 Release


【ギター、ベース】ストラップの長さ探求【分かる人にしか分からない】

これは分かる人にしか分からない。

ギター、ベースを買ったらまずやること、それは、ストラップの長さ探求である。


これは非常に大事で、なぜそのギター、ベース(以下ギター)を買ったかによるが、少なくとも憧れたギタリストがいるはずだ。その人が弾いてる姿、音に惹かれたはず。
で、あるならばまずは本人と同様の長さを目指して調整する。

ここでバツッと「きたー!」となるか。
見た目ではなるだろう。鏡に映った自分を見て、憧れのあの人、が被るようなら最高の気分である。

お次は曲を弾いてみる。
さあどうだろう。実はここが関門。

憧れの人と同じフレーズは弾けるかもしれない。だけど、自分が弾きたい他のギタリストの曲はどうだろう。
弾きにくいこともあるのではないだろうか。

ここで迫られる。
「ストラップをあげて、見た目より演奏」をとるか「見た目重視のまま、演奏力を犠牲」とするか。


さあどうだろう!?


正直ここに正解はない。人それぞれ。

 

・・・実は僕が最近買ったレスポールを初めて弾いて感じた実体験であります。


うーん、悩ましい。。


見た目 →  エルレ細見さん 低めで超かっこいい。が、パワーコードと簡単なオクターブ、アルペジオしか弾けない!


そこで妥協点を探る。。(悪い意味ではない。あくまでも自分の低い演奏力を少しでも底上げするためである)

 


マイヘア、ヤバT → イメージと裏腹に意外と低くない。中間か。良いバランスなので参考。

ハイスタ →  (ナビゲーター時代)高いのか低いのかよく分からない。いや・・・高くはない。低めではある。うーん。

locofrank  →  中間〜やや低め。だがミスタッチ多い。

WANIMA →  イメージより低くない。中間。すごく演奏安定、上手い。参考。

 

というわけで、レスポールギタリストを色々参考にした結果、マイヘア・ヤバT・WANIMA、この辺りを参考に設定し、弾いてて楽しい具合いとしたいと思ったところです。

 

正直、ギターやってない人からしたらどうでもいい話であり、、、なんなら昔のサンボマスターのようにジャズ奏者のような高さでも良いのである。(今のサンボマスターが当時より低めになっているのには驚いた)


このストラップ探求は、1日でハイ決まり!となる訳ではなく、、
・1日目・・・低め。見た目Good、でもあれが弾きにくすぎ →ちょい高く
・2日目・・・高い!なんじゃこりゃカッコ悪い →低くする →うんやっぱこれ!
・3日目・・・弾きにくい!!ちょっっとだけ上げ →うんこれでよさそう
・4日目・・・カッコ悪いなこれ、、少しだけ下げるか。 →うん、これいい
・5日目・・・低くて弾けない! →少し上げ。弾けた!楽しい!
・6日目・・・すこーし高めなせいか弾けるけど、見た目的には少しだけ下げたい。少しだけ下げよう。 →うんいいね。
・7日目・・・くそっっ。もう少し弾きやすければ。。すこーーーーーしだけ上げ。 →いい1
・8日目・・・うん、これいいかも!?


てな具合いでして!

9日以降も探求は続くのです。見た目と、演奏のバランスを永遠にとっていく感じ。でもいつか、決まる。そこに行き着くまでには壮大なストーリーがあるわけです。

今日はそんなお話でした。