ストリーミング配信サイト選びで迷っていませんか?
僕も迷った1人であり、結果として全部使ってみたので、これから配信を考えている方の参考になれば嬉しいです。
※金額やサービス内容は変わる場合がありますので、正しい最新情報は公式サイトからご確認願います。(内容は2022.2.20現在です)
無料と有料、どっちが良いのか
配信サービスには、無料と有料があります。
大まかに
・無料サービスは、売上から手数料が取られる
・有料サービスは、売上100%バックだが配信料がかかる(シングル1500円/年、アルバム5000円年程度)
使い分けとしては、何回再生されそうかだったり、また、カラオケ配信など独自のサービスもあるので目的や用途により使い分けることがおすすめです。
おすすめの配信サービス
無料サービス
・Frekul(フリクル) https://frekul.com
・BIG UP!フリープラン https://big-up.style
有料サービス
・TuneCore Japan https://www.tunecore.co.jp
・BIG UP!ベーシックプラン https://big-up.style
各配信サービスの特徴
各サービスともSpotifyやApple Musicなど、一般的なストリーミングサービスに配信できますが、細かい面で特徴があります。以下に、個人的に感じた良い点とイマイチな点を記載します。
Frekul(無料)
良い点
・有料だが安価でカラオケ配信が可能(JOYSOUNDに限る)
・登録してるだけで業界の方が試聴してくれるシステムがある
・無料で半永久的に配信し続けられる
イマイチな点
・配信までの日数が最大50日かかる
・配信日時の指定ができないため、SNS事前告知によるアナウンスが難しい
所感
JOYSOUNDのみだが、カラオケ配信したいならFrekul一択。アーティスト活動のスピード感よりも、長期的な活動全体のことを求めるならおすすめ
BIG UP!(無料プランの場合)
良い点
・楽曲再生結果の解析レポートが有料のTuneCore Japan並みにわかりやすい
・配信日時の指定が可能なため、SNSによる告知がしやすい
・無料で半永久的に配信し続けられる
・オーディション機能がある
イマイチな点
・配信先にShazamがない →配信先としては記載ありませんが、Shazamで曲は検知されます。(Spotify等との連携と思われる)
所感
私は無料プランしか使ってませんが、解析レポートがわかりやすく、配信日時の設定も可能でトータルバランスが優れています。カラオケ配信がしたいならFrekru一択ですが、そうでないならBIG UP!がおすすめ
TuneCore Japan(有料)
良い点
・有料サービスだけあり、楽曲再生の速報レポート、解析などが充実
・配信サイトをまとめたリンクページのアクセス解析が可能
・配信料金はかかるが、収入100%の恩恵は大きく、意外とすぐペイできるかも
イマイチな点
・年間料金(配信料金)を払わないと配信終了してしまう
所感
すでに一定数以上のファンがいるなど、がっちりアーティスト活動するならTuneCore Japan一択。配信料金を払ってでも収入100%還元というのは非常に大きいです。ただ、再生数がそこまで見込まれない段階ではFrekruやBIG UP!がおすすめ
参考①:配信料を回収するには
配信サイトによって1再生あたりの額は違います。
なので、正確な計算はできないですが、ざっくりと今回はサブスク1再生を0.5円と仮定します。(参考:音楽サブスクの再生単価はどう決まるのか?|くしりん|note)
アルバムは、配信料金が年間約5,000円のため、約1万回の再生が目安となりそうです。
→0.5円×1万回=5,000円
アルバム10曲だとすれば、1年間で100人がアルバム全曲を10回聴くことで達成できます。
シングルは、配信料金が年間約1,500円のため、3,000回再生が目安となりそうです。
→0.5円×3,000回=1,500円
シングル1曲として、1年間で300人が10回聴くことで達成できます。
参考②:配信は絶対にやるべき
オリジナル曲があれば、誰でも無料でAppleMusic、Spotify、LINE MUSIC等から配信可能です。
海外に遅れを取りながらも、日本でも確実にストリーミングは浸透し続けています。
昔は、CDショップに流通しないと聴いてもらうことができなかった音楽が、今は配信サービスに登録することで世界中の人に聴いてもらうことができます。
CDショップに置いていないと、売れないし聴かれもしないように、ストリーミングサービスには誰でも無料で登録できますので、登録しない理由がないのです。
まとめ
各種サービスをおすすめする方は次のようになります。
Frekul
・カラオケ配信やオーディション参加を重視
・配信まで1か月以上掛かっても良いBIG UP!
・楽曲がどのサイトで何回再生されたか分析したい
・配信日を指定したい(SNSで告知しやすい)TuneCore Japan
・1年間でアルバム1万回、シングル3,000回再生以上が見込めれば配信料の回収が可能
・自分の曲をしっかり管理したい
例えば、メインで力を入れるアルバムはTuneCore Japanだけど、この曲はカラオケ配信したいからFrekul、無料がいいけど配信曲の分析をしっかり行いたいからBIG UP!を使う、など用途別にサービスを使い分けるなど、あえて一つに絞らず活用するのもおすすめです。