DTMソロ活雑記

MAAA「Reason」2023.7.14 Release


レスポール購入から3か月弾き込んだ結果「あれ…やっぱSG好きかも」

レスポール購入から約3か月。めちゃくちゃ弾き倒してきました。新しい音源そっちのけで、このじゃじゃ馬的なレスポールをどう弾きこなすか。そこに集中してた3か月間でした。

 

ここで、一定の結論が出ました。

 

「SGめっちゃ弾きやすい・・・」

 

元も子もない。ただ勘違いして欲しくないのは、僕が所有するSGは3弦のピッチが甘く、すぐに低くなってしまう。また、やっぱりSG特有のゴババババと表現される音的な尖った特徴は存在する。

 

レスポールの方が音としては好みだし、良いと思う。さすがである。ただ重たい、ボディ分厚くて弾きにくく、これは3か月弾き込んだけど、やっぱり変わらない結論である。

 

だから使い分けが重要かなと思った次第。

 

◯SG
軽い、ストラップ長めでも弾きやすい、ピッチ微妙、音はゴバババだけどしっかりGibsonサウンド
→LIVE向き、もちろんレコーディングもOK

 

レスポール
重たい、ストラップ短くないと弾きにくい、ピッチ安定、音が抜群に良い
→レコーディング向き、毎日とかじゃなければライブもギリいけるか

 

そんな感想。

 

やっぱりなんだかんだ言ってSGはレスポールの進化版だったんだな、と感じる次第。だけどやっぱり図太くて綺麗なサウンドレスポールでしか出せない。そこにそれぞれの魅力があると思いました。

 

なんていうか「どっちか1本売っ払って男らしく1本だけ所有せい!」

と言われたら、それぞれ良さがあるから選べない。

性格の違う兄弟って感じかな。

 

兄(レスポール)は大柄なホームランバッター。ただし守備はイマイチ。
弟(SG)はスリムでヒットが多く、守備もうまい。ただホームラン本数は出ない。

 

そんな特徴的で愛着を感じる2本。ずっと大事にしていきたいと思います。

ギブソンレスポールスタンダードを1ヶ月半、引き込んだリアルな感想

購入当初
・音…最高!!!憧れの、あの音!!!


1ヶ月後
・なんか、ちょっと肩痛い。率直に言って重すぎかも。でも、音は最高…。


要するに「音最高だけど、重くて身体壊しかねない」


マジでどうしろと。

 

いやでも買う前に調べたんだ。
数々のレスポールギタリスト、華々しくデビュー後、数年経つと結構な人が違うギターに乗り換えてるっていう現象(自分調べ)

理由…絶対重いからでは??

ムキムキマッチョなら耐えられるんだろうか?

B'zの松本さんも重くて中くり抜いた軽量タイプ使ってるらしいし。重いもんは重いんだきっと。

 

いやー、困った。

このままではレコーディング用途って感じになってしまいかねない。
いや、そもそもライブなんてやる予定ないでしょって。
そうなんですが、やっぱりバンド育ちとしては「常にライブができる状態」でありたいのです。
それがなんか自分らしくいられる、というか。
常にライブできない状態では、何のために生きているのか?となってしまう。

本当にライブをする、しない、ではなく、「いつでもできるぞ」っていう環境でありたい、ただそれだけ。


そんな訳でレスポールってこんな感じ

見た目  ★★★★★
サウンド ★★★★★
軽さ   ★☆☆☆☆

 


一方で17年以上使ってきたSG

見た目  ★★★★☆
サウンド ★★★★☆
軽さ   ★★★★★

 

SGって100点は出ないけど、割とバランス良かった事に気付かされる。
逆にレスポールは100点出るけど、自分にもダメージくらうゲームの必殺技みたいなタイプ。

重さってこんなに大事だったとは思わなかったなぁ。
実際今テレキャス気になってるからね。
でもテレキャスじゃレスポールとかギブソンの音は当然でない。方向性真逆。


こういう特性の違いを知って、使い分ける、っていう発想になっていくんだなぁたぶん。

現段階では妄想ですが、頻繁にライブをするのであれば、ライブはSGかな。レスポールだと音は最高でも身体壊れるので。

で、レコーディングとかではめっちゃ良い音欲しいのでレスポールかな。

ちなみに僕所有レスポールは4.06kg。これ実は軽量個体と呼ばれる方なんです。

4.5kg前後がゴロゴロしてる現状、みなさんどうやってこの問題と向き合っているのでしょうか。。

やっぱギターは3.5kg前後が一番のようです。たぶん持ってるSGもこれくらい。
このあたりの僅かな差って人の体に大きく影響あるんだなと。とても勉強なりました。


色々書きましたが、ほぼ毎日弾いてます。レスポール
部屋にあるだけでテンション上がります。
ピッチ安定してて弾きやすいです。
買って良かったです。
でも重いです・・・。以上。

 

 

 

 

誰も教えてくれない初心者向けギターの買い方、選び方【ベースも】

初心者の方に「ギターって何買ったら良いですか?」
と聞かれたら「20〜30万円で、見た目が好きなやつ」と答えます。これはギターに限らず、ベースもアコギも大体同じ。

「え、そんなに出せる訳ないじゃん!」って思うかもしれませんが、これは嫌味でも何でもなく、僕が楽器20年以上やってきてマジでそう思うからなんです。


特に、一番ダメだと思うのは5〜10万の中途半端に良いやつを買う事。
将来使わなくなり、結果一番損します。

 

 

【この先ちょっと長いので、この記事の要約】

ギター買うなら20〜30万クラスを買うべし(ベース、アコギも同様)
・理由として、20〜30万クラスはプロも使用するレベルのもの。品質がいい。
・どうしても「最初からそれは無理」であるなら、サウンドハウスの「プレイテック」
シリーズを買おう。2~3万円。これでギターって良い!ってなれば次は20〜30万円の本物クラスを買おう。一番損するのは10万円クラスを買うこと。中途半端な品質に結果、損します。10万出すなら、20万クラス狙おう。プロと同等品買えます。

参考:プレイテックのギター
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=1318&s_mid_category_cd=140&i_type=mcm


・安いのはなぜダメか。→安いのは木の品質が良くないため、最初は良くても時間が経つとねじ曲がる等、とにかく弾きにくくなる原因満載で挫折に繋がる

・20〜30万円クラスは、木の品質が良いため、弾きやすく音もいい
・弾きやすいと →弾きたくなる →上達する →楽しい →上達する →楽しい の最強ループ!
・それでも挫折したとき、20〜30万クラスなら高値で売却可能。結果、負担額としては安い物を買った時とあまり変わらないことも
・挫折しても「本物のギターを弾いた」という経験はずっと生きる

結論
・無理してでも「買える」のなら買うべし。(だいたい20〜30万円なんて、無理しないと買えません!安いギターがあるからこれでいいか、となるが、本来ギターは20〜30万円じゃないと、きちんとした材料、工程で作れないんです!)
※20〜30万円は基本、フェンダーギブソンを想定して書いてます。

 


では本題。
初心者こそ20〜30万円のギターを買うべき理由として、

1.安物は品質が悪いため、ピッチが悪い上に弾きにくい(これって最悪だと思う)。→結果楽しくないので挫折してしまう。

2.高いギターは資産価値が高い(売却時も高値)
※30万円で購入したレスポールが25万で売れたら、実質5万円。一方で、5万円で購入したギターを売っても数千円。最高峰のギターを経験するのと、安物クオリティを所有するのがほぼ同じ実質負担という現象に気がつくだろうか。

 

そんなお金ない!という人はお金がないからと言って5万円の車を買うのだろうか?? ・・・それは極端だとしても、ギターは楽器なのである程度お金が掛かる。安いのは安い理由がある。どうしてもいきなりはちょっと、と言うのであれば最安のを買うべき。サウンドハウスのプレイテックあたりが良いかと。もう少し良い物がほしくて5〜10万狙うなら、思い切り背伸びして20〜30万のを買ってください!

 

未成年とかで親に頼るしかない人は、いかに安物が損であるか(お金だけでなく、挫折の理由になる低品質ギターを経験してしまうこと)を理解して貰うため、この記事読んでもらってください。
それでもダメ、なら18歳過ぎてから自分で何とかしてください。36回無金利ローンとか楽器屋であるので、分割なら絶対に買えるはずです。
それくらい、安物は時間もお金も経験も将来の可能性も低くしてしまうほど損です。

 

後半は、前半と内容重複しますが、もう少し深堀りしたことを書きます。↓

 

◯安いギターは木の品質が悪い。
まずもってギター買うなら長い付き合いになった方がいい。色々弾けて楽しくて、バンドやったり、録音に使ったり。何より弾いていて楽しい!となるのが正解だと思っている。そこでこの問題。安い木は、時間が経つとネックが反ったりねじれたりする。数ヶ月で買い替えていくならまだしも、そんな人はいないと思う。これはギターにとって致命的。めっちゃ弾きにくくなる上、音もおかしくなる。良いギターは当然、木の品質も一定以上である。木は生き物であるが故、品質も様々。

そして、一番騙されそうになるのは、「音」でいえば安いのも高いのもそんなに違いが分からない事。弦を振動させてピックアップで音を拾う、これって60点くらいの音までは3万円クラスでも出せるのだと思う(ただ60〜100点はめちゃくちゃ価格差出る)。ただし買って数年でねじれてダメになるものを最初から買うのは無駄金ではないだろうか、、と思うのである。


◯高いギターは弾きやすい。
前述したが、品質が一定以上のため、基本的に弾きやすい。初心者は、弾きにくい安いギターを買い、うまく押さえられず挫折していくケースが多い。よくFが押さえられなくて、という初心者は大体ギターが安物がゆえに木が曲がっているなど、しっかり作られていなく、激しく押さえにくい仕様になっていたりする。勇気を出して楽器屋の20〜30万クラスを試奏してみてほしい。


◯高いギターはギターから「弾いてくれ!」と誘われる現象が起こる。
例えば、あの曲を弾いてみたい!という思いでギターを買うとする。じゃあまぁ初心者だし3万円のを買おう。とする。結果、弾きにくい、押さえられない、難しい、もういいや、結局3万円だし。と、弾かなくなる。一方で高いギターは、部屋にあるだけでオーラを放つ。高級車のような、高級ブランド財布やアクセサリーのような魅力がある。「あのギターに触れたい、弾きたい!」となる。そして、弾きやすい。 →続く →上手くなる。


◯憧れたミュージシャンと同じ物を所有するヤバさ
なんと表現していいか分からないので「ヤバさ」と書いたがこれはマジ。鏡の前で同じギターを同じストラップの長さで弾く。やべぇー・・・。本当に高いお金出して買ってよかった・・・となる。

 

◯【重要】高値で売却できる。
実はこれが重要。なぜなら「初心者向けの選び方」だからだ。初心者が20〜30万出すこと自体、思い切った選択だと正直思うところであるが、高いギターは資産価値も高い。30万で買っても25万で売れたりとかはザラ。しかも何年も何年も経ってるのに。

結局一番言いたかったのは、
・5万円のギターを買う →弾きにくい、飽きた、辞める、売る(→数千円)
・30万円のギターを買う →弾きやすい、かっこいい、継続性あり、万が一飽きた、辞める、売る(→25万円とか)

僕の理論では、5万円のギターを買うのと、30万円のギターを買うのは、負担額がほぼ同じなのです。
しかも後者では最高の弾き心地、サウンド、資産価値があり、これを選ばない理由がない。

 


以上です。全て僕の経験からです。

逆にいえば、僕でも最高は30万円のギブソンレスポールスタンダードしか知りません。ひょっとして将来は100万のギターを買いましょう!となるのだろうか??・・・と思い、楽器屋で110万円のレスポールを試奏しましたが、30万円のスタンダードとそんな違いは感じませんでした。少し良いのかな?よくわかんないな、という感想。塗装にこだわりがあったりするなど、ギターそのもののスペックとは違うところに価値が出ていた個体でした。

追記

後日、ギブソンの定番アコギ「Gibson J-45 Standard」を購入しました。こちらも約30万円。やっぱり全然違います。めっちゃいいです。その前に所有していたのはヤマハの中古で3万円のアコギでした。ヤマハなので安くても品質は悪くないのですが、やっぱり30万円クラスだと品質が丁寧で、音もガツンときます。

 


そんな訳で、皆さんの大金支出を後押しする記事になれば幸いです。絶対後悔しませんので。車買うより全然安いです。車検で思わぬ費用支出あったと思えば同じかと。。思い切っちゃってください!

 

 

 

 

【ギター、ベース】ストラップの長さ探求【分かる人にしか分からない】

これは分かる人にしか分からない。

ギター、ベースを買ったらまずやること、それは、ストラップの長さ探求である。


これは非常に大事で、なぜそのギター、ベース(以下ギター)を買ったかによるが、少なくとも憧れたギタリストがいるはずだ。その人が弾いてる姿、音に惹かれたはず。
で、あるならばまずは本人と同様の長さを目指して調整する。

ここでバツッと「きたー!」となるか。
見た目ではなるだろう。鏡に映った自分を見て、憧れのあの人、が被るようなら最高の気分である。

お次は曲を弾いてみる。
さあどうだろう。実はここが関門。

憧れの人と同じフレーズは弾けるかもしれない。だけど、自分が弾きたい他のギタリストの曲はどうだろう。
弾きにくいこともあるのではないだろうか。

ここで迫られる。
「ストラップをあげて、見た目より演奏」をとるか「見た目重視のまま、演奏力を犠牲」とするか。


さあどうだろう!?


正直ここに正解はない。人それぞれ。

 

・・・実は僕が最近買ったレスポールを初めて弾いて感じた実体験であります。


うーん、悩ましい。。


見た目 →  エルレ細見さん 低めで超かっこいい。が、パワーコードと簡単なオクターブ、アルペジオしか弾けない!


そこで妥協点を探る。。(悪い意味ではない。あくまでも自分の低い演奏力を少しでも底上げするためである)

 


マイヘア、ヤバT → イメージと裏腹に意外と低くない。中間か。良いバランスなので参考。

ハイスタ →  (ナビゲーター時代)高いのか低いのかよく分からない。いや・・・高くはない。低めではある。うーん。

locofrank  →  中間〜やや低め。だがミスタッチ多い。

WANIMA →  イメージより低くない。中間。すごく演奏安定、上手い。参考。

 

というわけで、レスポールギタリストを色々参考にした結果、マイヘア・ヤバT・WANIMA、この辺りを参考に設定し、弾いてて楽しい具合いとしたいと思ったところです。

 

正直、ギターやってない人からしたらどうでもいい話であり、、、なんなら昔のサンボマスターのようにジャズ奏者のような高さでも良いのである。(今のサンボマスターが当時より低めになっているのには驚いた)


このストラップ探求は、1日でハイ決まり!となる訳ではなく、、
・1日目・・・低め。見た目Good、でもあれが弾きにくすぎ →ちょい高く
・2日目・・・高い!なんじゃこりゃカッコ悪い →低くする →うんやっぱこれ!
・3日目・・・弾きにくい!!ちょっっとだけ上げ →うんこれでよさそう
・4日目・・・カッコ悪いなこれ、、少しだけ下げるか。 →うん、これいい
・5日目・・・低くて弾けない! →少し上げ。弾けた!楽しい!
・6日目・・・すこーし高めなせいか弾けるけど、見た目的には少しだけ下げたい。少しだけ下げよう。 →うんいいね。
・7日目・・・くそっっ。もう少し弾きやすければ。。すこーーーーーしだけ上げ。 →いい1
・8日目・・・うん、これいいかも!?


てな具合いでして!

9日以降も探求は続くのです。見た目と、演奏のバランスを永遠にとっていく感じ。でもいつか、決まる。そこに行き着くまでには壮大なストーリーがあるわけです。

今日はそんなお話でした。

 

Gibson Les Paul Standard 50s Ebony購入雑記

18年振りにギターを買いました。

Les Paul Standard 50s Plain Top Ebony



 

めちゃくそかっこええっす・・・。

 

ちなみに18年前に買ったのは、Gibson SG Standard。かれこれライブや録音に大活躍して今も現役。当時14-15万だったと思うが20年近く使ってなお現役ならめちゃくちゃGibsonコスパ良い。

 

 

今回購入したこのレスポール。個人的には正直一生SG使おうかと思ってた程だが、黒いレスポールに関しては特別な思い入れがあり、記憶違いでなければELLEGARDENの細美さんが2007年のライジングサンロックフェスティバルで使用。最前列で観ていた私は物凄い刺激・影響・パワー、、、もうなんと表現していいか分からないほどの刺激を受けたのである。

www.youtube.com

 

 

それからというもの、ずっと黒いレスポールは憧れとなっていた。

 

黒いレスポールといえばカスタムだが、個人的にカスタムの硬めの音は苦手であり、スタンダードの粘り気と中低音域の何とも言えないレスポールサウンドが好みであった。
(ちなみに細見さんが使ってるのはカスタム。仕様が普通のとは若干異なる)

 

スタンダードの黒は流通が少なく、購入は困難。

 

そんな中、2023.8.30、突如告知されたギブソンレスポールのニューカラー発表。

 

私はレスポールを使った曲には数え切れないほど影響を受けており、「いつかはレスポール」と思っていた。
そして思ったのが35歳である今、「いつかは」っていつ?と。40歳ですか?50歳ですか?

そんな歳食ってからなの?いいや、もう35超えたら「いつか」は「今でしょ」という気持ちになった訳です。

 

そして購入に至った黒レスポールスタンダード。一生とまでは言わないまでも10年、20年と一緒に時を過ごしていきたい一品。Gibson最高。

MAAA | Profile

 

■Profile

MAAA(マー) 
1988年生まれ北海道在住。12歳からPCで曲作りを始め、その後パンク系バンドでベースやギターボーカルを10年続ける。2014年からソロとなり、曲作り(DTM)を主として歌もの、BGMを制作中。

 

■Album「Archive」2022.12.5 Release

DTM歴22年、22曲入りアルバム。Rock、Electro、Pianoなど収録


■Album「V」2022.11.27 Release
ボカロ(初音ミク)アルバム。エレクトロポップ全8曲収録

 

YouTube

 

Spotify

 

 

Apple Music

MAAA

  • J-Pop

 

 

Twitter


 

Website

www.maaa-music.com

 

 

 

 

MAAA ボカロアルバム「V」解説と歌詞

アルバムの解説

2016年、僕は咳が止まらない咳喘息という症状に悩みました。電話で咳込み、ちょっとした気温の変化で咳込み、会議に出ても咳込むあまり会場を出て外のベンチで休んだりしてました。

最初は風邪がなかなか治らないな、と思っていたのですが熱もないし、ということで放置気味だったのがダメでした。きちんとした治療を続けないと治らないと知ったのは後の方で、当時毎月続けていたLIVEでも咳込んでしまうようになり、活動に行き詰まっていた要因も重なりLIVE活動はしなくなりました。

そんなときに音楽を続ける希望となったのがボカロでした。元々ニコニコ動画がブームだった2010年頃にも作ってアップしたりしていたのですが、再度今こそ、という気持ちでボカロ曲を作り始めます。

結果として、2年で8曲程度のスローペースでしたが、自分では音域だったり恥ずかしかったりで歌えない恋愛の歌詞が書けることが魅力的で作っててすごく楽しかったです。


10曲収録したかったのですが8曲で止まったのは、MacOSをアップデートしたところ初音ミクが動作しなくなってしまうという、ある意味ボカロらしい(?)一区切りとなってしまいましたが、当時の色んな感情が詰まった、僕にとっていい思い出のアルバムとなりました。

ストレートな言葉が多い歌詞なので曲の内容までは説明しませんが、ぞれぞれの曲に異なったストーリーがあります。ぜひ聴きながら歌詞も眺めてみてください。以下に歌詞を掲載します。

2020年1月ENU名義でリリース、2022年11月MAAA名義で再リリース

 

Spotify

 

YouTube Music

 

その他配信一覧(Apple Music、LINE MUSICなど)


 

1.SNOW COLORS

 

SNOW COLORS

白い雪が今日もまた
街を鮮やかにする
降り積もるこの場所で
君を思い出す

静かな街並 ひとり歩く帰り道
疲れた心に冷たい風が通ってく
描いた未来は忙しさの中に消え
胸の奥に沈み 浮かび上がる様子もない
僕はどこにいるのだろう

白い雪が今日もまた
街を鮮やかにする
降り積もるこの場所で
君を思い出す

白い雪を見上げて
君はどこにいるのかな
降り積もるこの場所で
君を待っている

しょうがないようなことも
今じゃ笑えるようなこと
止まってしまった時を思い返すだけ
変えれないことを
いつまでも悔やみ続けて
戻らないことを頭で分かってるのに 
僕は何がしたいんだろう

白い雪が降る街
君と過ごした思い出
何も戻らないけど
今日も救われる

白い雪が今日もまた
街を鮮やかにする
降り積もるこの場所で
君を思い出す

 

 

2.君が描くストーリー

君が描くストーリー

少し冷える夜
まぶたを閉じても
なかなか寝付けない
いつもと同じようだ

今日も朝になる
このまま目をつぶって
君と話したいことも
本当は起こしたいくらいな気分

君が描くストーリーに
私はいるのかな
眠る君を見てたら
また遠くまで霞んでく

君が描くストーリーに
そっと手を伸ばすよ
長い夢を見てる
私もいつかそこに

退屈しないように
また会ってくれるように
君の好きな物 レシピ探したよ

本当は言いたいこと
たくさんしまい込んで
性格変わったな 君と会ってから
今日も笑えるのかな

君が描くストーリーに
私はいるのかな
眠る君を見てたら
また遠くまで霞んでく

君が描くストーリーに
私はいるのかな
眠る君を見てたら
また遠くまで霞んでく

君が描くストーリーに
そっと手を伸ばすよ
長い夢を見てる
私もいつかそこに

 

 

3.YOU

YOU

どうすれば伝えられた
あなた愛し続けてた
知られたら迷惑だと
思い続けていた

今日も1日が終わるその前に
取り出した思い出の写真
また見たくなって
傷つくことを分かっているのに
何度も何度も包まれる思い

どうすれば伝えられた
あなた愛し続けてた
知られたら迷惑だと
思い続けていた

どうすれば思い出さず
あなた忘れられるだろう
何をしても効果がない
今日も彷徨う一人
どうすれば伝えられた
あなた愛し続けてた
知られたら迷惑だと
思い続けていた

4.ユメノメモリ

ユメノメモリ

離れてく 嘘に気づく 全て枯れて散っていく
私からひとつだけ あなたに溺れてた日々が

消えていく 嘘に変わる 全て枯れて散っていく
あなたとの距離に変わる 夢に溺れてたメモリ

いつからあなたしか見えなくなった
届くことのないまま過ぎていく
一人きりで冷静になって そう気づく
このままでいいのかな

今まで知らなかったことに驚くことも
きっと必要なことだから私を信じきること

離れてく 嘘に気づく 全て枯れて散っていく
私からひとつだけ あなたに溺れてた日々が

消えていく 嘘に変わる 全て枯れて散っていく
あなたとの距離に変わる 夢に溺れてたメモリ

離れてく 嘘に気づく 全て枯れて散っていく
私からひとつだけ あなたに溺れてた日々が

消えていく 嘘に変わる 全て枯れて散っていく
あなたとの距離に変わる 夢に溺れてたメモリ

 

 

5.Fireworks

Fireworks

キミがくれた1つの思い出
夏の夜に打ち上がる光
遠く先の河川敷には
今もあの頃のままのように

届くことのない言葉を
並べることしかできないけれど
いつかあの頃のボクたちのように
もう1度だけ起こる奇跡を

夜の風が包む 懐かしさと僕の未来
この先を進んで曲がって見える景色は
涙が出そうなほど懐かしくて優しいのに
今のボクにはもう耐えれきない気がしてた

そうだっていつも辛いときには
ああ キミと過ごしたあの日を思いながら

キミがくれた1つの思い出
夏の夜に打ち上がる光
遠く先の河川敷には
今もあの頃のままのように

届くことのない言葉を
並べることしかできないけれど
いつかあの頃のボクたちのように
もう1度だけ起こる奇跡を

夏の風が包む 暖かさと僕の未来
この先を進めば記憶が広がっていく
涙が出そうなほど懐かしくて優しいのに
今のボクにはもう耐えれきない気がしてた

そうだっていつも辛いときには
ああ キミと過ごしたあの日を思いながら

キミがくれた1つの思い出
夏の夜に打ち上がる光
遠く先の河川敷には
今もあの頃のままのように

届くことのない言葉を
並べることしかできないけれど
いつかあの頃のボクたちのように
もう1度だけ起こる奇跡を

 

 

6.RAIN

RAIN

雨上がりの空の彼方
見上げる私は今
ここでずっと待ってるから
忘れられない夏の日を

そう 今日も昨日も
同じこと思うけど何にも変われないまま
いつもと同じようにできないことに
気付いたのに変われないまま

雨上がりの空の彼方に
届けることでしか
伝えることができずに
忘れられないあなたを

雨上がりの空の彼方
見上げる私は今
ここでずっと待ってるから
忘れられない夏の日を

思い出す夏の日を

 

 

7.白いイルミネーション

白いイルミネーション

ちょっと寄り道でも
人がみんな 流れていく方
今年もこの季節が
やってきたんだと思ってた

特別興味はない
いつものルートに飽きただけ
そんなつもりだった私は包まれた

キラキラ 光るLED
包まれる二人の時間
転ばないように歩きながら
思い出すキミを

キラキラ 輝く電飾
取り戻す二人の時間
冷たい耳にキミの声が
聞こえたような気が

今日もお疲れの日
体も心も疲れて
冷たい風が私を追い込んでいく

キミと話したこと夢を語りあった夜
そんなことさえも忘れてしまってた

キラキラ 光るLED
包まれる二人の時間
転ばないように歩きながら
思い出すキミを

キラキラ 光るLED
包まれる二人の時間
転ばないように歩きながら
思い出すキミを

キラキラ 輝く電飾
取り戻す二人の時間
冷たい耳にキミの声が
聞こえたような気が

 

 

8.Dreamin' you

Dreamin' you

あなたを見ていた 星降る夜から
悲しまないように 見守ってるから

あなたを見ていた 気付かない頃から
遠く離れても 見守ってるから

思い出すあの日々は美しいものへと
少し補正されてても変わらないと思うから
くれたものたくさんが今の僕の全てで
変わらない明日へと導いてくれる

あなたを見ていた 星降る夜から
悲しまないように 見守ってるから

思い出すことさえも少なくなっていくけど
大切なことだけは忘れられないから

くれたものたくさんが今の僕の全てで
変わらない明日へと導いてくれる

あなたを見ていた 星降る夜から
悲しまないように 見守ってるから

あなたを見ていた 気付かない頃から
遠く離れても 見守ってるから